Quantcast
Channel: とあるナツメグの平日釣行 in 大分県
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

1月のまとめ、2/2 シーバスバトル!

$
0
0

さてさて

サボリにサボったブログ再開です。


実はもうすぐお引っ越しをするのでなかなか忙しいです(^^;

とは言え釣りにはちょいちょい行くので書き残したい事もありますね。少し遡り2月~書いて行こうと思います


その前にザッと1月を纏めると、50~60cmの細い…
いかにも「冬の個体」が多かったが数釣りは楽しめた


5731
写真で見る以上に細いです。食べるにはちょっと…

多い日には4本程釣れましたがやはりガリガリばかり

そして2月に入ると春コノシロも多く遡上してくる


コノシロパターンって各地で有名だけど春コノシロって少ない気がする

2/2(小潮)

干潮が21時36分なので20時30分には行きたかったがなんだかんだ21時に開始。

今日はじゅん君との勝負!第6戦


立会人に釣具スーパーイヴの住人・タカミーを連れてきた!


まずは明暗から開始


じゅん君は上流側。自分とタカミーは下流側。


何匹か着いている様だがなかなか口を使わないので見切る。


浅い明暗は見切りが大事。粘って釣れる事もあるが釣れない事の方が多い


という事で明暗より70m程下流のオープンエリアへ。

干潮なのもあり河川の半分近くウェーディング。とりあえずややアップにキャスト、ゆっくり流れに乗せる。

干潮後30分、待望のヒット!


6959
久々の良型。70upは嬉しいです


6961
さすがコノシロ付き。アフターとは言えもうかなり回復してます


その後じゅん君は焦りからバラし。

自分も集中力が切れてエラ洗い一撃(^^;


とは言え楽しい釣行でした♪

3勝2敗1分

なんとかオジサンの意地を見せる事が出来てホッとしました(^^;


Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles