割と良い潮!しかしまだまだ割と月夜です(^_^;)
日付変更直前にエントリー。
明暗近くのオープンエリアへ。
こんな日は橋のぼやけた明暗よりいっそギリ外れたくらいの方が良い事が多い。
飛距離を出したいポイントなのでサイレントアサシン140Fをキャスト。
小さいけど釣れた!発売されて10年。まだまだ色褪せない。
手前で絡む藻を取り、再びキャスト。
追加。ヒラセイゴ。
ちょっとルアー変更。
4mmリップカットブローウィンを投げると
ヒラメ。ここでは定番ゲスト
しかしバイトは止まる。
再びアサシンへ。
約20分後。うーん。変わらず。
うーん。変わらず。マル。
そして水位が少し下がってきて、、アサシンがボトムを叩くようになってしまった。
するとゴミが引っかか……いや、、これはルアーだ!
ぶっ飛び君95s ラトル入り。
まだ綺麗だ!!
ただ、フロントアイにラインは着いていたけど、変な所にスナップ。
何だ?謎だ。アイでもないし。。
せっかくだから投げてみる事に。
あ、勿論フロントアイに着けて。
最近ヘビーシンキングのシンペン、登場少なめになってきてたから新鮮な気分だ。
少し沈めて、ロッドを立て気味に巻くとバイト。
少しだけリフトを入れてやると、、ヒット!
あ、セイゴじゃない。ちょっと良いかも!
チヌでした(^_^)ノ
でも良いサイズ!
手尺で50近くあります。
リリース後、即キャスト
期待が膨れる中、即ヒット!
今日一番だ!
念の為、ズリ上げると、、
ヤリー(^_^)ノ!70up!!(手尺です)
特に理由はないですが、あまり使って来なかったぶっ飛び君。
これ良いね。
飛ぶし(そりゃ、「ぶっ飛び」君だもんね。)
あー、満足!楽しかった!
ここでタイムアップ。
眠気でクラクラしてきたので終了。
ぶっ飛び君。暫く一軍ルアーだな。
また投げよう。
タックルデータ
ロッド:ZENITH Schlem SCH-S-902M NANO
リール:セルテート2510RPE-H
ライン:スーパーファイヤーラインultra8 1.2号
リーダー:リガーレ トリガー 5号