Quantcast
Channel: とあるナツメグの平日釣行 in 大分県
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

10/23-27 リバーシーバス-幻のバースデーフィッシュと絶不調-

$
0
0
この日はまた初心者ポイントへ。

月夜ですがホームポイントに入るには水位が高すぎるので今夜は近所のポイント


下げ7分からエントリー。


明暗を打つがさすがに月夜


全く反応がない


干潮までノーバイト。帰ろうか悩むが友人Iさんも来るらしい


もう上げだが二人で投げているとだんだんコノシロが増えてきて時おりボイルする。


今年初のコノシロパターンを目撃


投げるルアーはブローウィン140S


コノシロには見えないし大きさもコノシロより10cmくらい小さいがよく釣れてくれる


カラーはクリアーブルーブルー。


訳あってルアーの写真は載せれないが…



ボイルが近付いてきた時ようやくヒット!既に釣行4時間。バースデーフィッシュに歓喜!


Iさんの方に走ったのもありランディングして貰った


Iさん「でけぇよ!めちゃ太い!」



ほんと…サイズは80くらいだが軽く5kgを上回る明らかな「コノシロ着き」


去年のコノシロパターンは11月1日に釣れたのもあり一週間早い開幕♪


しかし悲劇


ストリンガーが無かったのでとりあえずリーダーを2ヒロ切って結んでいたが上がると…



…いない…。



幻のバースデーフィッシュになりました…。



そこからは不調で…



翌日10/24はホゲ

翌々10/25はココアくんと投げるが小さいのが1本のみ

10818


翌々々10/26はまたココアくんと投げるがホゲ


ここまで釣れないと少し止めたくもなります


そして10/27


初心者ポイントの1つ上流へ歩く


単純に風が強いので逃げる為に…


橋一個上がっただけで状況が凄く変わるのがホーム河川の良い所(ホーム河川とホームポイントは別河川です(-_-;))


上流域を覗けば市内で一番流れが早いポイント…かも



下流側のヨレだらけの流れの中をブローウィンを泳がせると一度だけバイト。


乗らず…(-_-;)


バルバロッサ120を泳がせると…



ヒット…するがエラ洗い一発…(-_-;)



その後2度見切られ反転(-_-;)



自分のセンスの無さに落ち込みネガティブモードで下流側を見切り上流側に行く。


水位も低く時合いも短いだろうと判断。しょっぱなRE/70(-_-;)ネガティブモードですから…


橋脚とゴロタの間にピンで打ち込む。


こんな時硬いロッドは狙いやすい


橋脚の隙間から出てきた魚。エラ洗いはなく異様に低く!強引に橋脚から引っ張り出すとテンションが抜ける…


バレたかと一瞬思ったがこちらに走っておりなんとかランディング。


バレたかと思ってバレてない事は意外に多くテンションが抜けた時は鬼巻き。テンションが抜けきってしまってホントにバレる事はなかなか多い


エラ洗いもなく良く引いたが変な掛かり方もないのはタイリクハイブリッドだからか?

10828



72cm3.2kgの良型


その後60ないくらいのをランディングミス


そして一番のヒットは…



10830




マジか…(-_-;)


ヒットルアーを無くして意気消沈…(-_-;)



スナップ…閉めてなかった…かも…(-_-;)



ネガティブモードの時はなにやってもダメですね(-_-;)



(-_-;)←ずっとこんな気分です…



用水路に落ちたココアくんに3枚に卸したシーバスをお見舞いして帰宅。


なんとも言えないハイシーズンの不調でした(-_-;)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


慰め代わりにポチッと頼みますね(-_-;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles