Quantcast
Channel: とあるナツメグの平日釣行 in 大分県
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

11/12 リバーシーバス-不調なう-

$
0
0

11月に入ってから…

5釣行で小さいの2本のみ。


11月ってハイシーズンじゃなかったっけ?

しかし11/10はシーバスの調子は良く自分の調子は悪かった


9ftのワイルドコンタクトも修理完了して言い訳も無し


やっぱり9ftのワイルドコンタクトだとやりやすい。


まず中流域明暗15m下流にて3ヒット3バラし


1匹はセイゴ。合わせたら飛んできた。2匹は身切れ。走られたら外れてしまった


硬いロッドはいなしてやらないとダメですね


そして下流域明暗にてポロリ要員が一名


そして30m上流でブローウィンを投げていると余裕でこの日一番のヒット


橋脚へ走ったので少し強めに引っ張ると…ブローウィン…まさかのフック折れ


前日の釣行はそれで心が折れて終了…。



そして翌日

11月11日PM11時


ホーム河川下流域にて入水


かなりの弱気でエアオグル58SLMから投げる。釣れてない時の心理なんてこんなもんである


30分程でポロリ要員が一名発生する…


多分40cmくらいだろうけどこの日は流れがあまりに早すぎてランディングが上手く出来ない


普通に入水無しで対岸へ行けば良かった、立ってるのもしんどいし油断すると真面目に流されそう


いっそ流されてしまいたい位の気分


そして30分後…


ようやく下げ7分。


ペストポジションまで入水出来た所でエアオグル85SLMでヒット!


然程大きくないが流れのお陰でランディングがキツい


シーバスも動きが止まったがネットイン出来ない。


30lbのリーダーが無くなったのでこの日は25lbのナイロン。これ以上無理をすれば切れる

なので自分が歩いてシーバスに近付きなんとかキャッチ!


11203



あまり大きくないかと思ったが十分良型。


しかしここ最近はロクに釣れて居なかったのでまだまだ欲張ります…が…


ランディングしてるウチに対岸に人が入ってしまった。


悲しい…(-_-;)


なので明暗は見切り激流を登り50m程上流へ


ブローウィンを投げるが全く反応無し。



ここで友人Iさんが来る。チッ


ガブリン125Fでボトムをゴツゴツチェックすると漸くヒット!


なかなか良いサイズ!


11201

サイズはあんまり変わらないけど太いよっ


そこでIさんもヒット!


ハドルジャックの様なよくわからないジョイントミノーでヒット。


チッ


目測75cm



ここはもう遠慮しません。最近使用を控えていたエスクリムをセット。


なんで控えてたかって?


十分釣れるのは解ったので…ブログ的にはもういいかなって…


でも横だけで爆釣されても嫌なので今日は使います


しかし普通に投げても無反応。なので真っ直ぐ投げて放置。


そのままIさんと喋って居ると竿が叩かれる感触。


久々に強く合わせると乗った!


少し流れは緩くなってきたのに寄らない!大きいよ!


なるべく無理せず少しずつ誘導してなんとかネットイン


11199



そして時合い突入。


エスクリムをアップクロスでユルユル巻くと


11204



ぶりぶりです♪


11198




エスクリム素敵ー(。´Д⊂)ダイスキヨー



ストリンガーも一杯


もう上がろうかと思った瞬間…


隣からセルテートの軽快なドラグ音…。



今日は…完全勝利だと思ったのに…。


しかし真面目にランディングしに行きます


ルアーはペニーサック…。


バーブレスなので要注意…。




おっ。以前同じ様な事があった…な…

あの時はバラしてしまった推定90up。


今回はなんとかキャッチ!


と思ったらタモからツルリ…。


やーばーいー


と思ったらタモ枠にルアーが引っ掛かりぶら下がったので思いきってひっくり返してネットイン!


あんな気まずい思いはコリゴリ。こわいこわい


上がって計測すると…


11195



チッ!


完敗ですね(笑)


しかし久々に良い釣りが出来ました♪



渋い渋いなんて言っても結局秋ですね。


釣れるのは普通に釣れるもんです♪


そしてステッカーは6枚目♪


11211


あと4枚!なんとかイケそうですね♪


お疲れ様でした♪


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles