10/30 PM5時
ソフトバンクホークスが優勝したお陰で釣具のポイントがセールを開始。ありがたい…色々補充に行く
最近は不幸な事故…
もとい根掛かりが連発したので10%オフでも嬉しい
ブローウィンはお気に入りのクリアーブルーブルーが無かったのでパス(-_-;)
RE/70を1年分買ってみた。これ以外のバイブだとすぐに根がかるしバラしてしまうので品薄なのもあり割り切って買い溜め
スイベルフックアイでのバラし軽減
70mm16gと比重低め
早巻きしても飛び出ない
板ラトルのお陰か?
バイブにしては飛距離こそイマイチだが良く釣れるしバイブにしてはなかなか平均サイズがデカイ。
![11153]()
ここまで使わない?いやいずれ使うだろう
そして翌日は姪っこの幼稚園児行事、トム・ソーヤとやらでハゼ釣りに行くので
ハゼ仕掛けやらを…
すると見覚えのある顔…
1年ぶりに遭遇!ちゃり吉さん。この人のアドバイスのお陰で去年のコノシロパターンは上手くいった。大変感謝
話し込んでいると気がつけばPM6時。
運がいい事に6時からはルアーが20%オフ。凄く嬉しい♪
ただ…失敗したのはトイフェル買い忘れた事くらい(-_-;)
![10834]()
これ…釣れる気ぃしかしません…(-_-;)
そして新しくオープンしたスタバに行くと…メールが…
「とっても細長い荷物が届いております。これは一体なんでしょうか?」
…(-_-;)
事前連絡必須だと言ってたのに…
まぁそれは置いといて…
![11125]()
どーん!
NEWエクスセンスS1000MH/Rワイルドコンタクト!
初めてのトルザイトリングガイド搭載。
10ftのシーバスロッドもトルザイトリングも初めてなので飛距離が伸びたとかはよくわかりませんがね(笑)
そして一度寝て…
31日AM1時
先日行ったホーム河川の明暗ウェーディング。
まだまだ水位が高いので少しずつ攻めていく。
本命は一番奥だが手前も手早く探る
しかしやはり浅いので小型フローティングミノーのみ。
99のアサシンを忘れたのでアイルマグネット3G105で探って行くと…
セイゴのボイルはあまり良い反応はしないが橋脚奥で根掛かりの様なヒット
橋脚から強引に引っ張り出すと上流へ走る!
なかなか良いサイズ
近くに来ると魚体が見える。余裕のランカー
所が…
再度走られた時にまさかの身切れ(-_-;)
10ftワイルドコンタクト…馴れなきゃダメですね
そして更に次の橋脚でも同じ様なアタリで同じ様なフックアウト。
ううー…(-_-;)
ウェーディング+明暗は9ftの方が断然楽ですね
なんとかセイゴを2匹キャッチ
![10841]()
スーサンでボイルセイゴを釣ってホゲ逃れ。
なんとなく悔しい
そしてココアくんからLINE…
こっちに来るそう。
ヤバイ。
ストリンガーにはなにも着いていない。
橋脚とは反対の駆け上がりをXEXLIDE90でボトムをなぞると…
乗った!
重量感のあるヒット!
なかなかの重さ!
ファイト中にココアくんと友人Kくんが来た。
ハッキリ言うが…
ナイスタイミング
キャッチしたのは4kg75cmの良型
![11129]()
うん。嬉しい!
暫くすると友人Iさんも登場。
うっ、若干イヤだ。ボクより300倍くらい上手いので釣れる確率が減りますw
そしてココアくん達が明暗に入ったのでIさんは明暗から30m以上離れて流芯を探る…
ほれ見た事か、あれよあれよと3GET。一本は75cmでストリンガーにセット。50cm代は写メも撮らずに即リリース
![11131]()
隣でやってて悲しくなります
パンチライン95で釣れたらしいので似たような特性のヨレヨレを投げるがノーバイト
まずい。どげんかせんといかん
同じ様な事をしても駄目だワ(-_-;)
ブローウィン140Sをキャスト
数投目…
やや早巻きした時にゴンッ!と良いアタリ!
80ないくらいかな?と思ったが計測してみると…
![11127]()
おっ♪
ランカーでした(*´ω`)
Iさんが更に70ちょっとを追加して…
![11155]()
ストリンガーはあと1ッ…!
ラスト1本は…ブローウィンにて……!ランディングするまでは一番大きいと思っていたが…
一番小さい…!w
![11154]()
良く走りました♪
良型2本獲ったブローウィンの未交換フックはベロベロになってしまったのもあり終了ー(。´Д⊂)
ストリンガーは一杯になり良型5本繋いだストリンガーは持ち上がらない…
ココアくんにメジャーを借りて手早く撮影♪
みんな問題なくリリース♪
そしてランカーはまたブツ持ち♪
![11134]()
今回は人に撮って貰ったのでブレもなし♪
いやー
秋のハイシーズン!
数もサイズもなかなかです♪
楽しかったー!ハイシーズンも後1ヶ月!毎回大事に釣りたいですね♪
お疲れ様でした♪
ソフトバンクホークスが優勝したお陰で釣具のポイントがセールを開始。ありがたい…色々補充に行く
最近は不幸な事故…
もとい根掛かりが連発したので10%オフでも嬉しい
ブローウィンはお気に入りのクリアーブルーブルーが無かったのでパス(-_-;)
RE/70を1年分買ってみた。これ以外のバイブだとすぐに根がかるしバラしてしまうので品薄なのもあり割り切って買い溜め
スイベルフックアイでのバラし軽減
70mm16gと比重低め
早巻きしても飛び出ない
板ラトルのお陰か?
バイブにしては飛距離こそイマイチだが良く釣れるしバイブにしてはなかなか平均サイズがデカイ。

ここまで使わない?いやいずれ使うだろう
そして翌日は姪っこの幼稚園児行事、トム・ソーヤとやらでハゼ釣りに行くので
ハゼ仕掛けやらを…
すると見覚えのある顔…
1年ぶりに遭遇!ちゃり吉さん。この人のアドバイスのお陰で去年のコノシロパターンは上手くいった。大変感謝
話し込んでいると気がつけばPM6時。
運がいい事に6時からはルアーが20%オフ。凄く嬉しい♪
ただ…失敗したのはトイフェル買い忘れた事くらい(-_-;)

これ…釣れる気ぃしかしません…(-_-;)
そして新しくオープンしたスタバに行くと…メールが…
「とっても細長い荷物が届いております。これは一体なんでしょうか?」
…(-_-;)
事前連絡必須だと言ってたのに…
まぁそれは置いといて…

どーん!
NEWエクスセンスS1000MH/Rワイルドコンタクト!
初めてのトルザイトリングガイド搭載。
10ftのシーバスロッドもトルザイトリングも初めてなので飛距離が伸びたとかはよくわかりませんがね(笑)
そして一度寝て…
31日AM1時
先日行ったホーム河川の明暗ウェーディング。
まだまだ水位が高いので少しずつ攻めていく。
本命は一番奥だが手前も手早く探る
しかしやはり浅いので小型フローティングミノーのみ。
99のアサシンを忘れたのでアイルマグネット3G105で探って行くと…
セイゴのボイルはあまり良い反応はしないが橋脚奥で根掛かりの様なヒット
橋脚から強引に引っ張り出すと上流へ走る!
なかなか良いサイズ
近くに来ると魚体が見える。余裕のランカー
所が…
再度走られた時にまさかの身切れ(-_-;)
10ftワイルドコンタクト…馴れなきゃダメですね
そして更に次の橋脚でも同じ様なアタリで同じ様なフックアウト。
ううー…(-_-;)
ウェーディング+明暗は9ftの方が断然楽ですね
なんとかセイゴを2匹キャッチ

スーサンでボイルセイゴを釣ってホゲ逃れ。
なんとなく悔しい
そしてココアくんからLINE…
こっちに来るそう。
ヤバイ。
ストリンガーにはなにも着いていない。
橋脚とは反対の駆け上がりをXEXLIDE90でボトムをなぞると…
乗った!
重量感のあるヒット!
なかなかの重さ!
ファイト中にココアくんと友人Kくんが来た。
ハッキリ言うが…
ナイスタイミング
キャッチしたのは4kg75cmの良型

うん。嬉しい!
暫くすると友人Iさんも登場。
うっ、若干イヤだ。ボクより300倍くらい上手いので釣れる確率が減りますw
そしてココアくん達が明暗に入ったのでIさんは明暗から30m以上離れて流芯を探る…
ほれ見た事か、あれよあれよと3GET。一本は75cmでストリンガーにセット。50cm代は写メも撮らずに即リリース

隣でやってて悲しくなります
パンチライン95で釣れたらしいので似たような特性のヨレヨレを投げるがノーバイト
まずい。どげんかせんといかん
同じ様な事をしても駄目だワ(-_-;)
ブローウィン140Sをキャスト
数投目…
やや早巻きした時にゴンッ!と良いアタリ!
80ないくらいかな?と思ったが計測してみると…

おっ♪
ランカーでした(*´ω`)
Iさんが更に70ちょっとを追加して…

ストリンガーはあと1ッ…!
ラスト1本は…ブローウィンにて……!ランディングするまでは一番大きいと思っていたが…
一番小さい…!w

良く走りました♪
良型2本獲ったブローウィンの未交換フックはベロベロになってしまったのもあり終了ー(。´Д⊂)
ストリンガーは一杯になり良型5本繋いだストリンガーは持ち上がらない…
ココアくんにメジャーを借りて手早く撮影♪
みんな問題なくリリース♪
そしてランカーはまたブツ持ち♪

今回は人に撮って貰ったのでブレもなし♪
いやー
秋のハイシーズン!
数もサイズもなかなかです♪
楽しかったー!ハイシーズンも後1ヶ月!毎回大事に釣りたいですね♪
お疲れ様でした♪
