小潮です!でもコノシロ居れば関係ないですね(^_^)ノ
はい。居ませんでした
なんで少しだけ歩き、確実にベイトは居る!
そんなハゼパターンでやってみる!
下流域砂地にエントリー!
重たいシンペンをボトムまで落としてゆっくり巻く!
スライドスイムミノー85MDSをボトムに置く。
ウエイトを戻し、ゆっくり巻く。
あまりボトムに着けるとゴミ拾うので注意。
竿を立て気味で巻くとヒッタクリバイト。
あ、川ヒラでした。よく引く。よく飛ぶ。
今日は友人に持って帰って欲しいと言われたのでキープ。
鱸を締める時はいつも罪悪感。嗚呼…可哀想〜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
続けてMDSを投げると……
マル。やり取り中ボロボロとハゼを吐きます。
連発!楽しいね!(^_^)ノ
曲がるロッドじゃないとバレやすいパターンです
シュレムMはオススメです!
コノシロは気まぐれだけど、初春のハゼは裏切りません(^_^)ノ
MDS。使えます(^_^)ノ
タックルデータ
ロッド:ZENITH Schlem SCH-S-902M NANO
リール:セルテート2510RPE-H
ライン:スーパーファイヤーラインultra8 1.2号
リーダー:リガーレ トリガー 6号
ルアー : スライドスイムミノー85MDS ザブラバイブ80-25g