10/3
おふざけ会LINEが元気である。ちなみに1/3はボクだろうが
最近週末はエギングというのが定番になりつつあったけど今日はアジング
久々に元気なアジを釣りに行きます。秋はデカアジシーズンですから
秋は忙しいですよね
シーバスも既にハイシーズン
比較的魚影薄めと言われる大分でも下手な人も釣れる良い時期です
お陰で人が多いです三 (lll´Д`)
基本的にシーバスは決まったタイミングで行くので今は行く周期ではないのでパス
この潮が釣れる!って訳ではないけど自分が好きなポイントは水位が下がらないと入れない場所が多い。理由としては人が少ない場所にエントリーする為
他の人が来ちゃったらふぁ~っとフェードアウト
人が少ない場所を選んでもこの時期はやりにくいです
被せて投げてくる人もライトつけっぱなしの人も多いですね
非常に迷惑です
シーバス以外もイカやアジやタチ
やる事多くて大変(*´ω`)
今日は汁さんことSilviaさんとアジングをする事に
まずは春に調子良かったらしい小規模河川河口へ
意外と人気ポイントなのか先行者有り
話しを聞くとチビアジがポツポツ。
良い人そうだけど一緒に投げるスペースもないので近くの一級河川河口を見るとここも人。
更に移動して一級河川河口明暗
シーバスでは意外と人気ポイント。期待せず投げましょうかね
タックルはいつも通りのKR-X55折れ53とレアニウムci4+C2000S
ジグヘッドは1g
飛距離が必用な明暗アジングにはとても不向き。7ftと2gで良いかも
汁さんの準備中の1投目にヒット
よく引く!と思ったらタチ…
案の定抜き上げ失敗でラインブレイク
リーダーは残っていたのでヘッドとワームをつけ直し即キャスト
即ヒットは出来すぎかな?指3のタチよりも引く秋の良型アジ
25cmですが太い!
汁さんも同じくらいのサイズを釣ったので一旦車へクーラーを取りに行きます
久々の良型アジで二人共テンションが上がります!
今年は良い型のアジが少なかったんですが良型はこんなシーバスポイントに居ました♪
そして追加しようと投げるがこの時期の河川は流れが早い!
あっとゆーまに足元に根掛かり
髪の毛くらいの強度のエステルラインだと根掛かり=回収不可
でもPEだと流れ過ぎるなぁ
後は飛距離
フロート・キャロ・スプリット・その他。近い内に攻略してやろう
なんだかんだで2匹追加
なかなかの良型でした♪
いやー
川アジはなかなか走らまわってくれて超楽しいです!
53のロッドだと
モアザンでランカーシーバスを釣った時みたいな感じです
下げに入るとさすがに無理
水量の多いこの河川ではちょっとキツい
やや大きめだけど浅くて水量の少ない2級河川へ
河川だけど殆どセイゴしかいないのでシーバス狙いに来る事はない河川
浅過ぎるのでまぁほぼ入り江
ここにアジは着いてるかなー
早速投げると黒い魚体がついてくる!
手のひらサイズのセイゴ?何投目かにようやくヒット
ハネるハネる♪
アジングロッドだと調度いいサイズ
正体はセイゴはセイゴでもヒラセイゴ
サイズは…倍のサイズでもセイゴな25cm弱
いや楽しいです!
夢中で狙うが1時間で3HIT2GET
他にハゼと思われるアタリがあったが乗らなかった
ただアジングの延長のヒラセイゴゲームは成立した様で楽しかったですね。
管釣り用のスプーンなんかで釣った方が楽しいと思われますがジグヘッドの方が上顎に刺さりやすいので良さそうです
ライトゲームの新境地でした(笑)
ちなみに一匹は汁さんに持ち帰ってもらい味見してもらいました
美味しかった様で良かったです♪
少しサイズアップした2匹目
魚よりもポイントにノサれた感じ?
二人合わせてもこれだけの釣果
少し寂しい感じもしたけど
これだけのお刺身が出来たそうです♪
十分ですね(*´∀`)
いやー
シーバスも楽しいですがライトゲームもなかなか楽しいです。
これから人が多い時はすぐにライトゲームに逃げる事にします(笑)
お疲れ様でした(*´ω`)ノ
↧
10/3 リバーアジング ヒラセイゴゲーム
↧